「落合与右衛門」の版間の差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索
1行目: 1行目:
浅野家の家老で瑤泉院の側近。
+
浅野家の家老で[[阿久里/瑤泉院|瑤泉院]]の側近。
  
新歌舞伎の元禄忠臣蔵「南部坂雪の別れ」のキャラ。あたし見てないんで、これを受けた浪曲を元に以下を記述。
+
新歌舞伎の元禄忠臣蔵「南部坂雪の別れ」のキャラ。
  
 
[[戸田局]]が出てこない「南部坂」バージョンで、ここには戸田局の代わりに奥家老、この落合与右衛門なる人物が接客に出てくる。
 
[[戸田局]]が出てこない「南部坂」バージョンで、ここには戸田局の代わりに奥家老、この落合与右衛門なる人物が接客に出てくる。
  
スパイ[[紅梅|お梅]]がスパイじゃなくて[[大石内蔵助|内蔵助]]に酌やらトークやら、ちょっとしたホステスぶりを発揮している。
 
  
浪曲では内蔵助が討ち入りの意思が無いことを告げると叱咤しようとするが、ここでの瑤泉院はスタンダードな「南部坂」のようにプイッと退出したりせず「これ与右衛門つつしみましょうぞ。たとえ内蔵助の心底が如何にあろうとも、お殿様在世の折には二人となき家来と思し召された内蔵助じゃ」とフォローするが、新歌舞伎のほうでは追い出しちゃうみたいですね。すぐ疑いは晴れるようですが。
+
浅野家中屋敷に務める腰元に、定石通り[[紅梅|お梅]]がいるが、ココでは彼女はスパイじゃなくて[[大石内蔵助|内蔵助]]に酌やらトークやら、ちょっとしたホステスぶりを発揮している。
  
このバージョンの「南部坂」では、訪れる日は討ち入りより前で、ここに来たことで吉良屋敷のお茶会の日程を知る。
+
腰元連中は討ち入りを今日か明日かと、世間の風評に相当テンションを上げており、内蔵助が訪ねてくると大喜びする。内蔵助はそうした彼女たちに「たわけごと」と取り合わない。
 +
 
 +
 
 +
落合は内蔵助の京都の放蕩や今回の発言に切れて「志あるものの心も鈍らせる不忠」とイラつくが瑤泉院は「いかようあっても内蔵助は赤穂五万三千国の家老じゃ」となだめる。なだめながらも、内蔵助の態度を嘆き悲しみ退出。内蔵助の焼香の申し出にも耳を貸さない。
 +
 
 +
コレを原作とした浪曲では内蔵助が討ち入りの意思が無いことを告げると落合はやはり叱咤しようとするが、ここでは瑤泉院は「これ与右衛門つつしみましょうぞ。たとえ内蔵助の心底が如何にあろうとも、お殿様在世の折には二人となき家来と思し召された内蔵助じゃ」とフォローし、嘆き悲しんだり怒って退出はしない。
 +
 
 +
 
 +
内蔵助が帰り際に置いていった書類が討ち入り決行を暗示させるものがわかると屋敷の外に飛び出してきて雪の中で土下座して謝る。
 +
 
 +
 
 +
元禄忠臣蔵の「南部坂」では、訪れる日は討ち入りの前日で、門前で吉良屋敷のお茶会の日程を知る。

2010年1月9日 (土) 17:36時点における版

浅野家の家老で瑤泉院の側近。

新歌舞伎の元禄忠臣蔵「南部坂雪の別れ」のキャラ。

戸田局が出てこない「南部坂」バージョンで、ここには戸田局の代わりに奥家老、この落合与右衛門なる人物が接客に出てくる。


浅野家中屋敷に務める腰元に、定石通りお梅がいるが、ココでは彼女はスパイじゃなくて内蔵助に酌やらトークやら、ちょっとしたホステスぶりを発揮している。

腰元連中は討ち入りを今日か明日かと、世間の風評に相当テンションを上げており、内蔵助が訪ねてくると大喜びする。内蔵助はそうした彼女たちに「たわけごと」と取り合わない。


落合は内蔵助の京都の放蕩や今回の発言に切れて「志あるものの心も鈍らせる不忠」とイラつくが瑤泉院は「いかようあっても内蔵助は赤穂五万三千国の家老じゃ」となだめる。なだめながらも、内蔵助の態度を嘆き悲しみ退出。内蔵助の焼香の申し出にも耳を貸さない。

コレを原作とした浪曲では内蔵助が討ち入りの意思が無いことを告げると落合はやはり叱咤しようとするが、ここでは瑤泉院は「これ与右衛門つつしみましょうぞ。たとえ内蔵助の心底が如何にあろうとも、お殿様在世の折には二人となき家来と思し召された内蔵助じゃ」とフォローし、嘆き悲しんだり怒って退出はしない。


内蔵助が帰り際に置いていった書類が討ち入り決行を暗示させるものがわかると屋敷の外に飛び出してきて雪の中で土下座して謝る。


元禄忠臣蔵の「南部坂」では、訪れる日は討ち入りの前日で、門前で吉良屋敷のお茶会の日程を知る。