「小山田庄左衛門」の版間の差分

提供: Kusupedia
移動先: 案内検索
12行目: 12行目:
  
 
映画(赤穂浪士天の巻地の巻)やテレビドラマではしばしば江戸の長屋で恋仲になった女が討ち入りに行かせたがらず、しまいにゃ心中というふうにえがかれる。
 
映画(赤穂浪士天の巻地の巻)やテレビドラマではしばしば江戸の長屋で恋仲になった女が討ち入りに行かせたがらず、しまいにゃ心中というふうにえがかれる。
 +
 +
 +
昭和62年(1987年)テレ朝の「忠臣蔵異聞」では川谷拓三が演じ、討ち取った'''上野介がニセモノだった'''という「後日談」の主役を張っている。
  
 
[[category:脱盟者|おやまたしょうさえもん]]
 
[[category:脱盟者|おやまたしょうさえもん]]

2009年8月22日 (土) 21:03時点における版

役者絵:井手らっきょ

小山田庄左衛門【おやまだ しょうざえもん】…泥棒やって脱盟。


討ち入り当日、内蔵助から200両預かって仲間の借財を払って回るようにお使いを言いつけられる。誰も借金してなかったんでそのまま富岡八幡でお参りして帰る途中、風呂やと間違えてソープに行ってしまう。そこで知り合い(元・吉田沢右衛門の女中のお豊)にバッタリあって酌み交わすうちに酩酊。そのまま夜が明けて討ち入りに参加できなかった。

討ち入り後、庄左衛門が「金もって逐電」と聞いてショックを受けたのは父親の喜内。「バカ息子め!取り殺してくれる!」と言いながら喉をかききって自害。

その後医者を開業してた庄左衛門、ある夜、家宅侵入してきた泥棒の直助権兵衛に脳天を割られて相果てます。


映画(赤穂浪士天の巻地の巻)やテレビドラマではしばしば江戸の長屋で恋仲になった女が討ち入りに行かせたがらず、しまいにゃ心中というふうにえがかれる。


昭和62年(1987年)テレ朝の「忠臣蔵異聞」では川谷拓三が演じ、討ち取った上野介がニセモノだったという「後日談」の主役を張っている。